投資信託

スポンサーリンク
保有銘柄

配当金狙いであらいあんす!

配当狙いで、アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信D(毎月Hなし予想分配)を少し買いました。信託報酬(税込)/年:1.727%とちょっとお高いですが、年間分配金累計を元に算出した分配金利回り26.09%と中々良い感じです。生活費の足し...
NISA

NASDAQ100インデックスは、いいね!

NASDAQインデックスへの投資は、魅力的です。新NISAの成長枠でも購入可能のようなので、少し調べてみました。NASDAQ100との連動を目指す(非上場の)インデックスファンドとして、7本のインデックスファンドの設定日、信託報酬、実質コス...
NISA

新NISAの積み立て投資枠をS&P500に決めた。

残りの新NISA積み立ての50%(月に5万円)を、eMAXISSlim米国株式(S&P500)に設定しました。これは、S&P500投資信託の中で手数料(年率0.09372%(税抜 年率0.08520%)以内)が低くて、超人気だね。米国株S&...
NISA

新NISAの積み立て投資枠をオルカンに決めた。

新NISA積み立ての50%(月に5万円)を、eMAXISSlim全世界株式(オール・カントリー)に設定しました。これは、つぎのリストに示したように、全世界株式投資信託の中で手数料(信託報酬率(年率/税込)0.05775%以内)が低くて、超人...